日本テレビ放送網健康保険組合

日本テレビ放送網健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2008/04/02] 
医療費助成資格の届出のお願い!


日本テレビ放送網健康保険組合 加入の皆様へ

自治体から医療費助成を受けている方は届出を!       

                    
●健康保険組合では、医療費給付をより適正におこなうために、国や地方
 自治体から医療費の助成を受けている方(被扶養者の家族を含む)に
 届出をお願いすることにいたしました。
※下記の要領に従って必要書類を提出して下さい。
          
●国や地方自治体では、「乳幼児や難病の病気 など」を対象とする各種の
 医療費の自己負担分助成しています。
 医療費の助成を受けられている方には自治体から「受給資格者証や医療
 証もしくは通知書」等
が交付されています。ご家族にもご確認ください。
 上記の「医療証」等を病院などの窓口で提示すれば、自己負担分が0円、
 もしくは軽減された額になります。
         
 主な助成制度の一覧           
       ①乳幼児医療助成     
       ②こども医療助成
       ③障害者医療助成
    ④精神保健福祉法による助成
    ⑤児童福祉法による助成(育成医療)
       ※その他

●健康保険組合では、医療費助成による自己負担分の軽減を病院等の請求
 書(レセプト)から把握できないケースがあるため、医療費助成を受けている
 にも関わらず、健康保険組合の付加給付金も支給されることがありえます。
 そうした場合、二重払いとなった給付金を返金していただくことになります。
 こうした二重払いを防止するために、あらかじめ医療費助成の受給資格を
 健保組合に届出していただくことが重要となりますので、ご協力ください。

●また、これらの医療費助成制度には、対象となる有効期間がありますので、
 助成期間の更新をされた場合や助成期間が終了した場合も改めてご提出
 いただきますようお願いいたします。

●届出の要領           
 ①提出書類  
  ・医療費助成資格(登録 ・ 終了 ・ 更新)届(各種届出・申請一覧参照
  ・市区町村等が発行している「受給資格者証」または 「医療証」または
 「通知書」の写し(裏面も)
   ※複数の「受給資格者証」等をお持ちの場合は、それぞれご提出して
  下さい。

 ②提出期限
    ・既に医療証等をお持ちの方は、2008年4月30日までにご提出ください。
  ・今後、医療証等をお持ちになられた方や更新・終了の際は、随時ご提出
  ください。

  ③提出先   日本テレビ放送網健康保険組合 (汐留18階)
                       *直接ご持参いただくか、郵送でご提出をお願いいたします。
          
  本件に関するお問合せ
             日本テレビ放送網健康保険組合
      TEL  03-6215-4030  

ページ先頭へ戻る